アウディジャパンは2018年6月4日よりレンタカーサービスを開始すると発表されました。
サービス名は「アウディ オン デマンド」。アウディってかっこいいなぁと思っていたので、ここはカーシェアを紹介するサイトですが、「アウディ オン デマンド」を取り上げたいと思います。
ちなみに、タイムズとカレコでアウディのカーシェアできちゃいます。
目次
2千万円台のR8スパイダーもレンタル可能!
利用できる車両は『A1スポーツバック』を始め、フラッグシップモデルの『R8スパイダー』など12モデル計14台。
新車価格を調べてみると
『A1スポーツバック』は、269~349万円
『R8スパイダー』は、2618万円
R8スパイダー、めっちゃ高級車ですね。一度乗ってみたい!
台数は14台とかなり少ないですが、今後の台数拡大に期待です。
コンシェルジュが引き渡し場所まで車を持ってきてくれる!
レンタル場所は、「Audi on demand 東京 (芝公園)」。
そして、「アウディ オン デマンド」では、レンタル場所・返却場所を指定すれば、アウディの人(コンシェルジュ)が車を持ってきてくれるそうです。
しかも無料だそうです。
ただし、さすがに日本全国とは無理で、大田、世田谷、渋谷、新宿、豊島、台東、江東を含んだ以南の都内13区と千葉・浦安市のディズニーリゾートとのことです。
コンシェルジュが車を持ってきてるエリアが富裕層なところですね・・・
さすがアウディですね。
気になる料金は?
まずは料金体系ですが、利用時間に応じた利用料のみになります。
カーシェアのように走った距離は関係ないようです。
もちろんガソリン代も不要です。
(アウディのターゲットが富裕層ですから、お客さんにガソリン入れさせるなんて煩わしいことなんてさせないですよね。)
気になる利用料は下記となってます。
A1スポーツバックの場合:1時間あたり1,800円、1日あたり1万8000円
R8スパイダーの場合:1時間あたり1万2800円、1日12万8000円
11時間以上レンタルする場合は、1日単位でレンタルになるようです。
利用可能な時間は、最低4時間から最長30日間まで
4時間~10時間までは、時間に応じた利用料となり、
11時間以上は、1日単位での利用料となるようです。
最低4時間ってことは、R8スパイダーをレンタルするには最低5万1200円です。。。。
一度は乗ってみたいけど高すぎて手が出ません。
その他、希望すると自転車用ルーフラック、ルーフボックス、チャイルドシート、冬期のスタッドレスタイヤ装着なども無償利用が可能なようです。
富裕層向けサービスって、料金体系がシンプルですよね。
決まった金額を払えば、そのほかは全部無料ってパターンが多いですね。
利用方法は?
まずは、アウディジャパンのサイトから会員登録が必要だ。
事前に個人情報やクレジットカード情報などを登録しておけば、あとはスマートフォンなどからログインして、利用したいモデルや利用期間、受け取りと返却の場所などを設定するだけで利用可能のようです。
アウディがレンタル可能なカーシェア会社は?
アウディを取り扱いしているカーシェアは、「カレコ」と「ダイムズ・カープラス」である。
カレコ
さすが、車種の取り扱いの多さがウリのカレコですね。
ただし、台数は1台のみ。
車種:アウディ A3 Sportback
場所:西麻布
金額:プレミアムクラスになるため、10分240円
タイムズ・カープラス
タイムズでもアウディを扱っておりますが、車種は1台。
借りられるステーションも13カ所と少ないです。
車種:アウディ A1
場所:千葉、東京、神奈川、大阪、広島、福岡、長崎
金額:プレミアムクラスになるため、15分412円
【関連記事】

まとめ
カレコ、タイムズカープラスでもアウディを利用できるが、車種は1つしかなく、借りられる場所は限定的である。近くに住んでいる人であればよいが、なかなか利用しづらいという状況です。
ただ、カーシェアの魅力は値段。
アウディオンデマンドは、4時間~レンタル可能ですので、4時間レンタルで比較すると、
◇アウディ A3 Sportback
・アウディオンデマンド:8,400円
・カレコ:5,760円
◇アウディ A1
・アウディオンデマンド:7,200円
・タイムズ・カープラス:6,591円
ご覧のようにカーシェアで借りた方が安いです。
もし、アウディを借りられるステーション近くにお住まいの方は、カーシェアで利用するのもよいかと思います。
カレコに申し込むする方はこちら↓
タイムズ・カープラスに申し込むする方はこちら↓
「みんなの優待」を利用すると「がっつりお得に」カーシェア入会が可能!
【関連記事】

コメント