電力の自由化が始まってから、新電力会社は全国600社以上設立されました。
新電力会社への切り替えで
「一番大変なのがこの600社以上もある電力会社の中から自分のご家庭に最適な電力会社に選ぶ」
ことでしょう。
新電力会社の料金プランは多種多様、ポイント還元などの特典も多種多様、さらに各社が加入者の拡大のために魅力的な入会キャンペーンを実施していて、どの新電力会社がよいのかを選び抜くのは至難の技と言えるでしょう。

どの新電力会社にするか決まりさえすれば、あとは簡単です。
申し込み手続きは、10分程度あれば可能です。
当サイトでは、「新電力会社の選び方」を
・料金で選ぶ
・特長で選ぶ
・入会キャンペーンで選ぶ
の3つに分けて紹介します。
初めての新電力会社は「入会キャンペーンで選ぶ」がおすすめ!
初めて新電力会社を利用される方には「入会キャンペーンで選ぶ」をお勧めしています。
「料金で選ぶ」にしろ、「特長で選ぶ」にしろ、どの電力会社が自分に適しているかを判断するのが難しいです。
入会キャンペーンの中には、「数か月間、利用すれば数千円お得!」「1か月でんき料金が無料!」といった魅力的な入会キャンペーン特典を行っている新電力会社があります。
継続的に使い続けるには・・・ですが、入会キャンペーン特典が魅力的なので、まずは、そのような新電力会社を試してみて、新電力会社がいったどういったものなのかを体験してから、その後、継続的に利用する最適な電力会社を選ぶことをおすすめです。
まずは、「料金で選ぶ」、「特長で選ぶ」を紹介し、最後に「入会キャンペーンで選ぶ」をご案内します!
料金で選ぶ
新電力会社へ切り替えようと考えている方には、料金を安くしたいという理由が多いかと思います。
当サイトでは、一番料金が安いでんき会社がどこなのかできるだけ分かりやすく紹介していきたいと思います。
まず、新電力会社が提供している料金プランはものすごく大きく分けると、
1.「基本料金+使用量に応じた従量課金」
2.「基本料金+時間帯別に応じた従量課金」
※基本料金には有料・無料がある。
の2つに大きく分類することができます。
「基本料金+使用量に応じた従量課金」
でんき使用量に応じた従量課金とは、
契約アンペア | 基本料金 | 120kw未満 | 120~300kw | 300kw以上 |
---|---|---|---|---|
10A | 286円 | 19.88円/kw | 26.46円/kw | 30.57円/kw |
15A | 429円 | 19.88円/kw | 26.46円/kw | 30.57円/kw |
20A | 572円 | 19.88円/kw | 26.46円/kw | 30.57円/kw |
30A | 858円 | 19.88円/kw | 26.46円/kw | 30.57円/kw |
40A | 1144円 | 19.88円/kw | 26.46円/kw | 30.57円/kw |
50A | 1430円 | 19.88円/kw | 26.46円/kw | 30.57円/kw |
60A | 1716円 | 19.88円/kw | 26.46円/kw | 30.57円/kw |
のように、でんき使用量に応じて、単金が異なる料金プランです。
これを基本に基本料金を0円にしたり、でんき使用量に関わらず一律同一単金にしたり、各新電力会社が様々な特長の料金プランを提供しています。
いずれにせよ、でんき使用量によって、でんき料金がきまります。
この料金プランを選択した場合に、最もお得な電力会社は御覧の通りです。
※東京電力管轄(関東エリア)で提供している料金プランを元に算出した結果です。
契約アンペア・月のでんき使用量によって、ご覧の通り最もお得な電力会社が異なっています。
ご家庭のでんきの「契約アンペア・月のでんき使用量」が分かれば、一番お得なでんき会社がわかります。
「基本料金+時間帯別に応じた従量課金」
時間帯別に応じた従量課金とは、

※東京電力の夜トクプラン
といったように、「夜間のでんき料金を安くする」など時間帯によって、でんきの単金が異なる料金プランです。
でんきを使う、洗濯や食器洗い、掃除などを昼ではなく、夜に行うことで、でんき料金を節約できる料金プランです。
ただ、とある調査によると
「夜間お得プランを選んだ人の9割の人がむしろ割高になった」
という結果が出ているそうです。
夜間お得プランは、夜間は安いですが、昼間はその代わり割高です。
このため、でんきを夜間中心に使おうと思っても、昼間に使わなければならないときがどうしても出てきてしまうため、結局、割高になってしまうことが多いようです。
一見するとお得にできると思われる「夜間お得プラン」ですが、落とし穴があるので注意が必要です。
新電力プランを初めて利用される方には、この「時間帯に応じた従量課金」は避けた方がよいでしょう。まずは、「使用量に応じた従量課金」の料金プランを選ぶとよいでしょう。
なぜなら、新電力会社の多くは、ご覧のように30分毎のでんき使用量を確認できることができます。
下記は「楽天でんき」と「ENEOSでんき」の”時間別でんき使用量”です。
各ホームページのmypageから確認することができます。


このように30分毎のでんき使用量が分かれば、「夜間お得プラン」がお得になるかを試算できるので、まず最初は「使用量に応じた従量課金」の料金プランを選んだ方がよい理由になります。
特長で選ぶ
新電力事業を運営している会社には、でんき会社だけではありません。
ガソリンやガスなどの燃料会社の他、ケータイ電話会社や鉄道会社など様々です。
運営会社によって、ケータイ料金がお得になったり、鉄道関連の料金がお得になったり、特典があります。
当サイトでは、下記の「特長のある電力会社」を紹介しています。
- ケータイ電話料金がお得になる電力会社
- ガソリン料金がお得になる電力会社
- ポイントが貯まる電力会社
- マイラー必見の航空マイルが貯まる電力会社
- PlayStation™Now、PlayStation®Plusの12ヶ月利用権がもらえる電力会社
- 大阪チャンネルの年会費が無料になる電力会社
- 仮想通貨「ビットコイン」が貯まる電力会社
- 住宅ローンの金利がお得になる電力会社
- amazonプライム
詳しくは下記の記事をご参照いただければ幸いです。
入会キャンペーンの特典で選ぶ
前述の通り、初めての新電力会社への切り替えは「入会キャンペーンで選ぶ」のをおすすめします。
例えば、
「半年利用したら基本料金が3か月無料」
といった入会キャンペーン特典のある電力会社があります。
このような入会キャンペーン特典はイマイチです。
「基本料金が3か月無料」であれば、千円くらいはお得です。
しかし、月々の料金が他社に比べて月々数百円高くなってしまっては結局お得とは言えません。
電力会社の中には
「初月のでんき料金を全額無料!」
といった入会キャンペーンを行ってます。
このような入会キャンペーンであれば、絶対お得です。
当サイトでは、多くの電力会社が実施している入会キャンペーンの中から厳選をして、
「短期間利用するだけで魅力的な特典をもらえる」
電力会社を紹介いたします。
新電力会社はどういったものなのかを実際に体感してもらうためにも、料金や特典を比べてどれが良いかを検討する前に、まずはお得な入会キャンペーンを実施している電力会社に切り替えることをお勧めします。
魅力的な入会キャンペーンを実施している電力会社を短期間でどんどん切り替えていていき、お得な入会キャンペーンの特典だけを根こそぎゲットしていく、題して「新電力会社の乗り換えマラソン」がおすすめです。
新電力会社を都度、切り替えしていく必要がありますが、手続きは10分でできてとっても簡単です。「〇〇のスーパーの方が10円安いから今日は〇〇のスーパーに行こう!」といった節約をするよりも(これも大事ですが)、「新電力会社の乗り換えマラソン」の方がちょっと手間で節約効果は絶大です!
魅力的な入会キャンペーンを実施している電力会社はこちらの記事をご参照ください。
まとめ
でんき会社の選び方として、
・料金で選ぶ
・特長で選ぶ
・入会キャンペーンで選ぶ
の3つを紹介しました。
とにかく「一番料金の安い電力会社を選ぶ」のか、「魅力的な特長のある電力会社を選ぶ」のか、選択肢がたくさんあるので、電力会社を選ぶのは大変です。
でも、自分にあった電力会社を選ぶことができれば、毎月のことなのでかなりお得です。
どの電力会社がよいか決められないときは、まずは「入会キャンペーンで選ぶ」のがおすすめです!