
CDエナジーの基本
運営会社:株式会社CDエナジーダイレクト
供給エリア:関東のみ
設立:2018年4月2日
資本金:17億5000万円
中部電力ミライズ株式会社:50% 大阪ガス株式会社:50%
公式サイト:https://www.softbank.jp/energy/
CDエナジーはどんな人に向いているのか?
「CDエナジー」をおすすめできるのは、
◆でんき使用量の少ない方で下記のサービスに興味のある方
・ゲーム(PlayStation™NowとPlayStation®Plus)
◆下記のアイドルグループが好きな方
・JO1
・関西ジャニーズJr.の次世代エースであるLil かんさい
です。
「CDエナジー」には、ご覧の通り一般的な料金プランも用意されてます。
・ベーシックでんき: 一般的なご家庭に向いている料金プラン
・ファミリーでんき:でんき使用量の多い(400kwh以上)ご家庭に向いている料金プラン
・シングルでんき:でんき使用量の少ない方に向いている料金プラン
これらの料金プランは、地域の電力会社に比べるとお得ですが、新電力会社の中で比べると決してお得ではありません。
このため、一般的な料金プランにご加入するのであれば、他の電力会社を選択するのをおすすめします。
当サイトとまとめた新電力会社の最安値マップは御覧の通りです。

これは、契約アンペア、でんき使用量ごとで、最もお得な電力会社を示した最安値マップです。
料金を抑えたいという方は、現在ご利用になっている契約プランや電気使用量をご確認の上、最もお得な新電力会社を選んでください。
CDエナジーを選ぶのであれば、お勧めするプランは、前述の通り、その他のサービスが無料で利用できる料金プランがおすすめです。
詳しく紹介していきましょう!
CDエナジーのおすすめの料金プラン
CDエナジーは多種多様な料金プランがあります。
多種多様すぎて驚くほどです。
むしろ多種多様すぎて、分かりづらい・・・
料金プランには、大きく2種類。
様々な有料サービスを無料で利用できる料金プランと、アイドルグループの特典グッズが毎年もらえるプランです。
有料サービスを無料で利用できる料金プラン
CDエナジーでは、ゲーム、よしもと、エンタメ、KODOMO新聞の有料サービスを無料で利用できる料金プランがあります。
それぞれの料金プランの内容と、有料サービスを通常利用する場合の料金はご覧の通りです。
料金プラン名 | サービス内容 | 金額 |
ゲームでんき(PN) | PlayStation™NowとPlayStation®Plusの両方を利用できる料金プラン | 12か月利用権 PlayStation™Now:5,143円 PlayStation®Plus:6,980円 |
ゲームでんき(N) | PlayStation™Nowを利用できる料金プラン | 12か月利用権 PlayStation™Now:5,143円 |
ゲームでんき(P) | PlayStation®Plus利用できる料金プラン | 12か月利用権 layStation™Now:5,143円 |
よしもとでんき | よしもとの劇場公演を中心としたエンターテイメント番組「FANYチャンネル」を利用できる料金プラン | 年会費:4,980円 |
エンタメでんき | amazonプライムを利用できる料金プラン | 年会費:4,900円 |
KODOMO新聞でんき | 小学生から読める新聞「読売KODOMO新聞」を購読できる料金プラン | 月額料金:550円 |
さらに韓国のアイドルグループ「JO1」や関西ジャニーズJr.の次世代エースである「Lil かんさい」のオリジナルグッズがもらえる料金プランもあります。
料金プラン名 | サービス内容 |
JO1でんき | 韓国のアイドルグループ「JO1」のライブイベント視聴権やオリジナルグッズが毎年もらえる料金プラン |
ミライトでんき | 関西ジャニーズJr.の次世代エースである「Lil かんさい」のオリジナルグッズを毎年もらえる料金プラン |
では、CDエナジーのこれらの料金プランが他の電力会社と比べて、いったいお得なのか、検証していきます!
東京電力と、当サイトの最安値の電力会社と比較していきます。
ゲームでんき(PN)との料金比較

PlayStation™NowとPlayStation®Plusの12か月利用権が付いてくる料金プランです。
それぞれの12か月利用権の一般料金は下記です。
PlayStation™Now:5,143円
PlayStation®Plus:6,980円
月当たりに換算すると、約1,010円です。
東京電力と当サイトの最安値電力会社にこの金額を加えて、比較すると御覧通りです。
「東京電力」と「おすすめの電力会社」には、でんき料金+1,010円を加えた金額です。
一人暮らし (30A/185kwh) | 二人暮らし (40A/320kwh) | 四人暮らし (50A/400kwh) | |
東京電力 | 5,974 | 9,914 | 12,645 |
おすすめの電力会社 | 5,725 (リミックスでんき) | 9,019 (エルピオでんき) | 11,141 (HISでんき) |
ゲームでんき(PN) | 5,593 | 9,342 | 11,673 |
※CDエナジーは、家庭向けWEB会員サービス「カテエネ」に登録すると、カエテネポイントが100円ごと1ポイント。さらに、ガスとセットで加入すると、0.5%引きになります。
一人暮らしであれば、
CDエナジーの「ゲームでんき(PN)」プランがお得でおすすめ!
しかし、でんき使用量を多い二人暮らし以上では、当サイトで紹介している最安値の電力会社を選んで、ご自身で、PlayStation™NowとPlayStation®Plusに加入する方がお得です。
ゲームでんき(N)との料金比較
PlayStation™Nowの12か月利用権が付いてくる料金プランです。
12か月利用権の一般料金は下記です。
PlayStation™Now:5,143円
月当たりに換算すると、約429円です。
東京電力と当サイトの最安値電力会社にこの金額を加えて、比較すると御覧通りです。
「東京電力」と「おすすめの電力会社」には、でんき料金+429円を加えた金額です。
一人暮らし (30A/185kwh) | 二人暮らし (40A/320kwh) | 四人暮らし (50A/400kwh) | |
東京電力 | 5,394 | 9,333 | 12,064 |
おすすめの電力会社 | 5,144 (リミックスでんき) | 8,438 (エルピオでんき) | 10,560 (HISでんき) |
ゲームでんき(N) | 5,293 | 9,042 | 11,373 |
※CDエナジーは、家庭向けWEB会員サービス「カテエネ」に登録すると、カエテネポイントが100円ごと1ポイント。さらに、ガスとセットで加入すると、0.5%引きになります。
残念ながら、当サイトで紹介している最安値の電力会社を選んで、ご自身で、PlayStation™Nowに加入する方がお得です。
ゲームでんき(P)との料金比較
PlayStation®Plusの12か月利用権が付いてくる料金プランです。
12か月利用権の一般料金は下記です。
PlayStation®Plus:6,980円
月当たりに換算すると、582円です。
東京電力と当サイトの最安値電力会社にこの金額を加えて、比較すると御覧通りです。
一人暮らし (30A/185kwh) | 二人暮らし (40A/320kwh) | 四人暮らし (50A/400kwh) | |
東京電力 | 5,546 | 9,486 | 12,217 |
おすすめの電力会社 | 5,297 (リミックスでんき) | 8,591 (エルピオでんき) | 10,713 (HISでんき) |
ゲームでんき(P) | 5,186 | 8,935 | 11,266 |
※CDエナジーは、家庭向けWEB会員サービス「カテエネ」に登録すると、カエテネポイントが100円ごと1ポイント。さらに、ガスとセットで加入すると、0.5%引きになります。
一人暮らしであれば、
CDエナジーの「ゲームでんき(P)」プランがお得でおすすめ!
よしもとでんきとの料金比較

よしもとの劇場公演を中心としたエンターテイメント番組「FANYチャンネル」を利用できる料金プランです。
「FANYチャンネル」は、年会費:4,980円です。
月当たりに換算すると、415円です。
東京電力と当サイトの最安値電力会社にこの金額を加えて、比較すると御覧通りです。
一人暮らし (30A/185kwh) | 二人暮らし (40A/320kwh) | 四人暮らし (50A/400kwh) | |
東京電力 | 5,379 | 9,319 | 12,050 |
おすすめの電力会社 | 5,130 (リミックスでんき) | 8,424 (エルピオでんき) | 10,546 (HISでんき) |
よしもとでんき | 5,261 | 9,011 | 11,341 |
残念ながら、当サイトで紹介している最安値の電力会社を選んで、ご自身で、「FANYチャンネル」に加入する方がお得です。
エンタメでんきとの料金比較

Amazonプライムを無料で利用できる料金プランです。
「Amazonプライム」は、年会費:4,900円です。
月当たりに換算すると、408円です。
東京電力と当サイトの最安値電力会社にこの金額を加えて、比較すると御覧通りです。
一人暮らし (30A/185kwh) | 二人暮らし (40A/320kwh) | 四人暮らし (50A/400kwh) | |
東京電力 | 5,371 | 9,312 | 12,043 |
おすすめの電力会社 | 5,123 (リミックスでんき) | 8,417 (エルピオでんき) | 10,539 (HISでんき) |
エンタメでんき | 5,261 | 9,011 | 11,341 |
残念ながら、当サイトで紹介している最安値の電力会社を選んで、ご自身で、「Amazonプライム」に加入する方がお得です。
KODOMOでんきとの料金比較

読売新聞が発行する「KODOMO新聞」を無料で購読できる料金プランです。
「KODOMO新聞」は、月額550円です。
東京電力と当サイトの最安値電力会社にこの金額を加えて、比較すると御覧通りです。
一人暮らし (30A/185kwh) | 二人暮らし (40A/320kwh) | 四人暮らし (50A/400kwh) | |
東京電力 | 5,514 | 9,454 | 12,185 |
おすすめの電力会社 | 5,265 (リミックスでんき) | 8,559 (エルピオでんき) | 10,681 (HISでんき) |
KODOMO新聞でんき | 5,232 | 8,938 | 11,244 |
一人暮らしであれば、CDエナジーの「KOCOMO新聞でんき」の方がお得です。
ただ、その差は33円とほぼ同額です。
このため、CDエナジーの魅力はあまりないと言えるでしょう。
ご覧いただいた通り、料金プランによって、
・CDエナジーを利用した方がお得に利用できるプラン
・当サイトで最安値の電力会社を選んで、自分で有料サービスに加入したほうがよいプラン
があります。
シミュレーションした結果、
ゲームプラン(PN),ゲームプラン(P):でんき使用量の少ない、主に一人暮らしの方がお得。
それ以外は、当サイト調べの最安値の会社を選んだうえで、ご自身で有料サービスを加入したほうがお得!
という結論になりました。
「JO1でんき」と「ミライトでんき」の料金比較


「JO1でんき」と「ミライトでんき」は、他社には尖がった料金プランです。
「JO1でんき」は、韓国のアイドルグループ「JO1」のライブイベント視聴権やオリジナルグッズが毎年もらえる料金プランです。
「ミライトでんき」でんきは、関西ジャニーズJr.の次世代エースである「Lil かんさい」のオリジナルグッズを毎年もらえる料金プランです。
共に料金は同じで、地域の電力に比べると、ご覧の通り、東京電力と比べると、数百円から1,000円以上も高くなってしまうので注意が必要です。
一人暮らし (30A/185kwh) | 二人暮らし (40A/320kwh) | 四人暮らし (50A/400kwh) | |
東京電力 | ¥4,964 | ¥8,904 | ¥10,131 |
おすすめの電力会社 | ¥4,715 | ¥8,009 | ¥10,560 |
(リミックスでんき) | (エルピオでんき) | (HISでんき) | |
JO1プランミライトプラン | ¥5,319 | ¥9,173 | ¥11,567 |
4人暮らしだと、年会費で考えると、約1.3万円に相当しますね。。。
でんき使用量が多いほど、オリジナルグッズをもらえる金額が高くなるという不思議な料金プランと言えるでしょう。
とはいえ、
オリジナルグッズがもらえるとなると、ファンにとっては魅力的です。
CDエナジーの運営会社
CDエナジーを運営するのは、株式会社CDエナジーダイレクトです。
中部電力ミライズ株式会社と大阪ガス株式会社が設立した会社です。
両社ともエネルギー会社として大手ですので、CDエナジーもあんしんできる電力サービスと言えるでしょう。
解約金の有無
解約金はありません。
支払い方法
クレジットカード/口座振替
まとめ
いかがでしたでしょうか?
シミュレーションした結果はご覧の通りです。
料金プラン名 | サービス内容 | おすすめな方 |
ベーシックプラン | 一般的なご家庭に向いている料金プラン | おすすめではない。 |
ファミリープラン | 大家族に適した料金プラン | おすすめではない。 |
シングルプラン | 一人暮らしに向いている料金プラン | おすすめではない。 |
ゲームでんき(PN) | PlayStation™NowとPlayStation®Plusの両方を利用できる料金プラン | でんき使用量の少ない方ならお得! |
ゲームでんき(N) | PlayStation™Nowを利用できる料金プラン | おすすめではない |
ゲームでんき(P) | PlayStation®Plus利用できる料金プラン | でんき使用量の少ない方ならお得! |
よしもとでんき | よしもとの劇場公演を中心としたエンターテイメント番組「FANYチャンネル」を利用できる料金プラン | おすすめではない。 |
エンタメでんき | amazonプライムを利用できる料金プラン | おすすめではない。 |
KODOMO新聞でんき | 小学生から読める新聞「読売KODOMO新聞」を購読できる料金プラン | おすすめではない。 |
JO1でんき | 韓国のアイドルグループ「JO1」のライブイベント視聴権やオリジナルグッズが毎年もらえる料金プラン | 料金が上がるけど、ファンには魅力的! |
ミライトでんき | 関西ジャニーズJr.の次世代エースである「Lil かんさい」のオリジナルグッズを毎年もらえる料金プラン | 料金が上がるけど、ファンには魅力的! |
気に入った料金プラがない方は、当サイト調べの最安値マップをご覧いただき、新電力会社選びにお役立ていただければと思います。
コメント