カーシェアとマイカーを比較

クルマ関連サービスとの比較

「カーシェア」と「マイカー」はどちらがよいのでしょうか?
以前は、マイカーを持つことがステータスではありましたが、最近の若者はそのような意識はないようで、時代は変わってきたように思います。

マイカーは、当然自由度が高いのが大きなメリットですが、それを上回る料金の観点でのメリットが上回るのでしょうか?

結論を先に記載すると、「使い方にも当然よりますがカーシェアのほうが断然安い」です。
 
「マイカー」と「カーシェア」の料金面での比較をしていきたいと思います。
 

マイカーの維持費について

フィットなどのコンパクトカーの場合で試算してみた。

年間にかかる費用は約78万円だ。
内訳)
自動車税   34,500円/年
任意保険   43,000円/年※1
車検代    46,000円/年※2
消耗品(オイル、タイヤ)20,000円/年
駐車場    20,000円/月
ガソリン         3,250円/月

※1:30歳、6等級、「車対車+A」車両保険付
※2:(2年車検代金92,000円)÷
※3 月の走行距離 500kmと仮定

上記の項目を合わせると、年間42万円である。
この金額には、一番大事な車両費用が含まれておりません。

車両代250万円を7年ローンとすると、年間36万円である。

合計で年間約78万円(月換算6.5万円)となる。

カーシェアの利用料について

カーシェアはどれくらいの料金がかかるのでしょうか?
6つのユースケース毎にどのくらいの料金がかかるのか試算してみた。carecoを利用した場合の金額で算出。

①お買い物

利用パターン:月2回、2時間、土日、日中帯、5km/回、コンパクトカー
利用料:月額利用料980円+利用料3,120円

②ご家族の送り迎え

利用パターン:月8回、30分、平日、2km/回、コンパクトカー
利用料:月額利用料980円+利用料1,920円

③緊急利用

利用パターン:数か月に1回、3時間、夜間、10km/回、コンパクトカー
利用料:月額利用料980円+利用料2,340円

④彼女と夜のドライブ

利用パターン:数か月に1回、6時間、夜間、50km/回、ワゴン
利用料:月額利用料980円+利用料3,250円

⑤家族との旅行

利用パターン:数か月に1回、12時間、土日、100km/回、ワゴンタイプ
利用料:月額利用料980円+利用料7,800円

⑥がっつりパターン(その1)

利用パターン:毎日旦那さんの駅までの送り迎え+お子さんの塾の送り迎え+食料品の買い物の場合
利用料:月額利用料980円+利用料26,320円

【利用パターンの詳細】
平日毎日、旦那さんを駅まで見送り。30分、コンパクトカー
平日毎日、旦那さんを駅までお迎え。30分、コンパクトカー
週2回、お子さんの塾の見送り+買い物。1時間半、コンパクトカー
週2回、お子さんの塾をお迎え。30分、コンパクトカー
月2回週末、家族でお出かけ。6時間パック、ミドルクラス

130円/15分×30分 × 20日=5,200円
130円/15分×30分 × 20日=5,200円
130円/15分×90分 × 8日=6,240円
130円/15分×30分 × 8日=2,080円
3,800円×2日=7,600円
合計 26,320円

⑦がっつりパターン(その2)

利用パターン:平日は一切使わず週末家族でおでかけ
月額利用料980円+利用料33,200円

【利用パターンの詳細】
毎週末(土日いずれか1日)、12時間、200km
(5,300 + 15円/km × 200km) × 4回週 = 33,200円

 

【まとめ】カーシェア利用パターン別利用料

いずれの利用シーンにおいても月額3.5万円以下となった。

 

マイカーとカーシェアの比較

マイカーの場合は年間約78万円(月換算6.5万円)

カーシェアの場合は、どのように利用するかにもよりますが月換算3.5万円以下

料金面を見るとカーシェアのほうが安いことが分かる。

コメント

タイトルとURLをコピーしました