新型コロナ蔓延により不安な日々が続いていますね。
そんな中、2020年4月6日、緊急事態宣言が出ましたが、わが勤務先は残念ながらテレワークなんて最先端な働き方はできず、毎日、元気に電車通勤を余儀なくされております。
しかし、電車内は不特定多数の多くの方と接するのでコロナ感染が怖いです。
そこで、最近、電車を使わずに自転車通勤者が急増中のようです。
Twitterで“自転車通勤”で検索すると、けっこう皆さん自転車通勤に切り替えているようです。
ということで、私も「自転車通勤」を開始することにしました。
当サイトでも紹介しておりますが、自分は街の散策やちょっとした移動に「シェアサイクル」を使っています。
このシェアサイクルは、自転車通勤を初めてトライしようと思っている方におすすめです。
シェアサイクルってなに?
シェアサイクルとは、街中に置かれている自転車を借りて、指定の場所に自転車を返却することができるサービスです。
こんな感じで街に自転車が置かれています。
「Hello cycling」の自転車@コンビニのセブンイレブン
自転車を借りられる場所、返却できる場所はこんなにいっぱいあります。
「Hello cycling」の都内近郊のポート(駐輪場)
このサービスのよいところは「乗り捨てができる」ということです。
乗り捨てと言ってもどこにでもよいというわけではございません。放置自転車になってしまうので。
指定の駐輪場ならどこでも返却可能(乗り捨て可能)なのです。
ご自宅の近くで自転車を借りて、会社の近くの駐輪場に返却することができるのです。
自転車通勤を始めるのにシェアサイクルがおすすめな6つの理由
自転車通勤にシェアサイクルを利用するメリットはたくさんです。
自転車通勤にシェアサイクルがおすすめな理由を紹介します。
①自転車を購入する必要がない。
自転車を持っていない方も、シェアサイクルを利用すれば、自転車を購入する必要がなく、初期投資無しで、自転車通勤を開始することができます。
②シェアサイクルは電動付き自転車なので登り坂もスイスイ
シェアサイクルの自転車は電動付き自転車なので、登坂でもラクチンです。
③会社近くの駐輪場を確保する必要がない。
自分の自転車だと、会社近くに駐輪場を確保しなくてはなりません。
シェアサイクルなら駐輪場があるので心配無用です。
④自分の自転車を盗まれる心配がない。
シェアサイクルなら自分の自転車を使うわけではないので、盗まれる心配なし。
⑤通勤途中で力尽きてしまっても雨が降っても電車通勤に切り替えられる
シェアサイクルなら、朝は晴れていたのに帰りは雨。そんな日は、帰りは電車通勤に切り替えることが可能です。通勤途中に雨に降られてしまっても、最寄りの駐輪場に返却して、電車通勤に切り替えも可能です。
⑥明日からでも始められる。(手続きは簡単です)
新型コロナ感染のリスクを下げるなら、できるだけ早く自転車通勤を開始したいものです。シェアサイクルの手続きは簡単ですなので明日からでも利用開始できます。
ただ、まるっきり初めての利用する際は、朝は避けた方がよいでしょう。
時間の余裕のある帰りの方がよいでしょう。
自転車通勤だと会社までどれくらいの時間がかかるの?
シェアサイクルを始めるにあたって、会社までどれくらい時間がかかるのでしょうか?
一般的には、自転車の速度は、時速10〜18Km程度で走行しています。
ちなみに40代前半のメタボ(164cmの74kg・・・)の私は、遅めの時速10kmです。。。会社まで約15kmなので、1時間半かけて出社しております。
自宅から会社まで遠くて自転車ムリ!!!という方はカーシェア利用もおすすめです。
雨が降ってしまって自転車通勤は難しい場合はカーシェア通勤がおすすめです!
いかがでしょうか?
自転車通勤にトライしてみようと思っていただけましたでしょうか?
続いて、シェアサイクルを提供している2つのサービスについて紹介いたします。
おすすめのシェアサイクルのサービス
シェアサイクルサービスの2大提供事業者は「Hello cycle」「バイクシェア」です。
Hello cycling
bike share
ご自宅、会社近くの両方に、上記事業社の駐輪場がないとシェアサイクルを利用するのは難しいです。
「Hello cycle」「バイクシェア」の駐輪場がお近くにあるかをサイトでご確認ください。
「Hello cycle」は、都内から都下、川崎、埼玉までエリア展開が広いです。ただ、都内のど真ん中(千代田区、港区など)は若干手薄です。一方、「バイクシェア」は都内中心にエリア展開しています。
お住まい、会社の場所によっては、ご自宅から都内までは「Hello cycle」を利用して、途中で「バイクシェア」の乗り換えして会社に行くというのもよいでしょう。
「Hello cycling」のエリア展開と料金
Hello cyclingのエリア展開
再掲にありますが、Hello cyclingは都内・都下・川崎・埼玉・千葉と都内近郊にエリア展開しています。
詳しくはこちらで確認ください。
Hello cyclingの利用料金
Hello cyclingは、利用エリアによって異なります。
主に首都圏の都道府県では、最初の30分までが130円。それ以降15分ごとに100円。
最大12時間で●●円(エリアにより異なる)となります。
詳細は、Hello cyclingの料金表(公式サイト)をご確認ください。
Hello cyclingについて、下記の記事で特徴や会員登録~使い方まで詳しく紹介しています。
是非、ご参考ください。
「バイクシェア」のエリア展開と料金
バイクシェアのエリア展開
バイクシェアは都内中心にエリア展開しています。
都内は非常に駐輪場が密集して配置しています。
詳しくはこちらで確認ください。
バイクシェアの利用料金
バイクシェアは3つの料金プラン(1回会員と月額会員と1日パス)があります。
お試しで自転車通勤にトライするなら1回会員でもよいですが、毎日利用するなら、月額会員がお得です。
月額会員は、1回の利用が30分以内であれば追加料金は不要です。30分を超えると追加料金(100円/30分)が発生します。(30分以内に別の自転車に乗り換えて繰り返し行えば何時間でも乗り放題になります)
バイクシェアについて、下記の記事で特徴や会員登録~使い方まで詳しく紹介しています。
是非、ご参考ください。
私の自転車通勤レポート
自分は川崎在住で、会社は新宿にあります。
自宅の最寄りは約150mくらい離れたところに「Hello cycle」があります。
300mくらいの範囲ですと3か所ありますが、「バイクシェア」はありません。
一方、会社近くには「Hello cycle」はなく、「バイクシェア」があるという状況です。
ということで、下記のように途中でhello cyclingからバイクシェアに乗り換えしています。
②「Hello cycle」⇒都内の「バイクシェア」まで自転車移動:30分
③「Hello cycle」から「バイクシェア」へ乗り換え:5分
④「バイクシェア」⇒会社の最寄りの「バイクシェア」まで自転車移動:1時間
⑤会社の最寄りの「バイクシェア」⇒会社まで徒歩:3分
この場合、料金はいくらになるのでしょうか?
②の時に「hello cycling」を30分利用して、130円
④の時に「バイクシェア」を1時間利用して、月額料金2,200円 + 165円
月20日間、自転車通勤を行き帰りで利用すると、
(130円+165円)/回 × 2(往復) × 20(日間) + 月額料金2,000円 = 13,800円
となります。
まとめ
本当は自転車通勤なんてしたくないです。。。
わが社にもテレワークを導入してほしいです。。。
しかし、自分でできる精一杯の範囲で、コロナ対策で自分自身を守ると同時に回りに迷惑をかけないように対策として、自転車通勤に励んでいます。
同じように自転車通勤を始めてみようと思っている方に参考になればと思います。
【関連記事】
コメント
コメントありがとうございます。